| B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | XYZ | サントラ | オムニバス | TOP |
| X |
| XTC | GO 2 | 1978年。日本盤。2nd。 |
| BLACK SEA | 1980年。日本盤。4th。P:スティーヴ・リリーホワイト。 |
| ENGLISH SETTLEMENT | 1982年。日本盤。5th。P:ヒュー・パジャム。 |
| THE COMPACT XTC - THE SINGLES 1978-85 | 1985年。日本盤。ベスト盤。 |
| SKYLARKING | 1986年。日本盤。8th。P:トッド・ラングレン |
| ORANGES & LEMMONS | 1989年。輸入盤。9th。P:Paul Fox。 |
| RAG & BONE BUFFET | 1990年。輸入盤。コンピ盤。未発表曲やシングルのB面収録曲、ライブなどを集めたアルバム。 |
| NONSUCH | 1992年。日本盤。10th。P:Gus Dudgeon。「マイ・バード・パフォームズ」が最高です。 |
| APPLE VENUS VOLUME 1 | 1999年。日本盤。11th。 |
| WARP STAR [ APPLE VENUS VOLUME 2 ] | 2000年。日本盤。12th。 |
| XYMOX | PHOENIX | 1991年。輸入盤。2nd。オランダのバンド。 |
| B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | XYZ | サントラ | オムニバス | TOP |
| Y |
| Y & T | BLACK TIGER | 1982年。日本盤。 |
| FOREVER / BEST OF Y & T | 1987年。日本盤。ベスト盤。A&M在籍時の曲を集めたベスト。 |
| YAEL NAIM & DAVID DONATIEN | YAEL NAIM & DAVID DONATIEN | 2008年。日本盤。フランスのシンガー・ソングライター。ブリトニー・スピアーズの「TOXIC」を弾き語りでカバーしています。 |
| YARDBIRDS (THE) | COLLECTION | 1987年。輸入盤。ベスト盤。J・ベック、E・クラプトン、J・ペイジらを輩出した英国のグループ。ブルースを主体としたロックンロール。 |
| YATSURA | WE ARE YATSURA | 1996年。輸入盤。1st。CHE。グラスゴー出身のポップ・ロック・バンド。本当は高橋留美子の漫画「うる星やつら」からバンド名が取られているのだが、日本ではいろいろあってこの名前に。2001年に解散。 |
| YAZOO | UPSTAIRS AT ERIC'S | 1982年。日本盤。1st。元デペッシュ・モード〜現イレイジャーのヴィンス・クラークとアリソン・モイエが組んだエレポップ・ユニット。ヒット曲「オンリー・ユー」収録。83年に解散。 |
| YEAH YEAH YEAHS | FEVER TO TELL |
2003年。日本盤。1st。紅一点のヴォーカル、カレンOを中心とした米・ニューヨーク出身の3人組パンク・ロック・バンド。 |
| YELLOWCARD | PAPER WALLS | 2007年。日本盤。 |
| YES | YES | 1969年。日本盤。1st。邦題「ファースト・アルバム」。 |
| TIME AND A WORD | 1970年。日本盤。2nd。邦題「時間と言葉」。1曲目の「チャンスも経験もいらない」の映画「大いなる西部」のテーマ曲を大胆に取り入れたオーケストラ・アレンジが最高。 |
| THE YES ALBUM | 1971年。日本盤。3rd。邦題「サード・アルバム」。ピーター・バンクスが脱退し、新たにスティーヴ・ハウが加入。 |
| FRAGILE | 1972年。日本盤。4th。邦題「こわれもの」。 |
| CLOSE TO THE EDGE | 1972年。輸入盤。5th。邦題「危機」。 |
| YESSONGS (2枚組) | 1973年。日本盤。ライブ盤。 |
| TALES FROM TOPOGRAPHIC OCEANS (2枚組) | 1974年。日本盤。6th。邦題「海洋地形学の物語」。 |
| RELAYER | 1974年。輸入盤。7th。「サウンドチェイサー」がやばい。 |
| GOING FOR THE ONE | 1977年。輸入盤。8th。邦題「究極」。 |
| TORMATO | 1978年。日本盤。9th。 |
| YESSHOWS (2枚組) | 1980年。日本盤。ライブ盤。 |
| 90215 | 1983年。日本盤。11th。邦題「ロンリー・ハート」。初の全米No.1ソング「ロンリー・ハート」収録。 |
| BIG GENERATOR | 1987年。日本盤。12th。 |
| UNION | 1991年。日本盤。13th。邦題「結晶」。 |
| YESSTORY (2枚組) | 1991年。日本盤。ベスト盤。 |
| KEYS TO ASCENSION (2枚組) | 1996年。日本盤。ライブ盤。スタジオ録音の新曲も2曲収録。 |
| OPEN YOUR EYES | 1997年。日本盤。 |
| THE LADDER | 1999年。日本盤。ブルース・フェアバーンの遺作。 |
| MAGNIFICATION | 2001年。日本盤。 |
| YOUNG RASCALS (THE) | GROOVIN' | 1967年。日本盤。 |
| THE BEST OF RASCALS | 1991年。日本盤。ベスト盤。 |
| YNGWIE J. MALMSTEEN | RISING FORCE | 1984年。日本盤。1st。 |
| MARCHING OUT | 1985年。日本盤。2nd。 |
| TRILOGY | 1986年。日本盤。3rd。 |
| ODYSSEY | 1988年。日本盤。4th。 |
| ECLIPSE | 1990年。日本盤。5th。イングウェイを聞いていたのは1作目からここまで。 |
| TRIAL BY FIRE : LIVE IN LENINGRAD | 1989年。日本盤。ライブ盤。 |
| THE COLLECTION | 1991年。輸入盤。ベスト盤。『エクリプス』までの楽曲を収録。 |
|
ANGELS OF LOVE |
2009年。日本盤。 |
| YO LA TENGO |
PRISONERS OF LOVE : a Smattering of Scintillating Senescent Songs 1985-2003 (3枚組) |
2005年。日本盤。ベスト盤。 |
| ZAP & ROGER | WE CAN MAKE YOU DANCE - THE ANTHOLOGY ZAPP & ROGER | ベスト盤。日本盤。 |
| ZAP MAMA | ANCESTRY IN PROGRESS | 2004年。輸入盤。 |
| ZEBRAHEAD | MFZB | 2003年。日本盤。チープ・トリックの「サレンダー」をカバーしてます。 |
| WASTE OF MFZB | 2004年。日本盤。スパイス・ガールズの「ワナビー」をカバーしてます。 |
| ZENO | ZENO | 1986年。日本盤。 |
| ZENOLOGY II | 2005年。日本盤。 |
| ZOMBIES (THE) | ULTIMATE BEST | 2004年。日本盤。ベスト盤。邦題『アルティメイト・ベスト〜ふたりのシーズン』。 |
| ZUTONS (THE) | WHO KILLED THE ZUTONS | 2004年。日本盤。1st。 |
| ZWAN | MARY STAR OF THE SEA | 2003年。日本盤。1st。元スマパンのビリー・コーガンとジミー・チェンバリンの新バンド。スマパンでやりなよ、こういうロックは。 |
| ZZ TOP | ELIMINATOR | 1983年。日本盤。8th。 |
| AFTERBURNER | 1985年。日本盤。9th。アメリカのヒゲ親父3人組。顔に似合わず良い声してる。彼らの代表作らしく聴きやすい曲が並ぶ。いかにも80年代な1枚。 |
|
THE BEST OF ZZ TOP |
1987年。日本盤。ベスト盤。 |
| B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | XYZ | サントラ | オムニバス | TOP |